皆様あけましておめでとうございます。
本年も沢山の方の幸せに携われる様に
スタッフ一同邁進してまいります。
確定申告の準備をそろそろ始められる方もいらっしゃると思います。
不妊鍼灸は、医療費控除の対象となります。
病院で貰う領収書とまとめて提出できます。
詳しくはお尋ね下さい。
鍼灸が医療控除にならない場合
▼美容を目的とした鍼灸
▼リラクゼーションを目的とした鍼灸
本年も沢山の方の幸せに携われる様に
スタッフ一同邁進してまいります。
確定申告の準備をそろそろ始められる方もいらっしゃると思います。
不妊鍼灸は、医療費控除の対象となります。
病院で貰う領収書とまとめて提出できます。
詳しくはお尋ね下さい。
鍼灸が医療控除にならない場合
▼美容を目的とした鍼灸
▼リラクゼーションを目的とした鍼灸
以下よりご登録下さい
患者様でない方もご登録できますので、ご活用下さい。
東洋の森へ通院中の患者様は全て無料で閲覧して頂けます。
院長足立による不妊治療解説
【内容】
と質問されます。
患者様それぞれ、お悩みが異なるように
体質も異なります。ですから、これを食べると良いというものはないと思っていただくほうが良いです。
最近よく耳にしますのは、亜鉛やビタミンDです。
亜鉛は、必要な栄養素ですが、消化が弱い方にとっては負担になります。
胃腸に負担になることで、気虚(体の力の低下)が進み結果として良くない事もあります。
ビタミンDは、最近の研究では着床に関係していると報告されています。
ビタミンDが不足しているかどうかの血液検査は足立病院不妊治療センターの方でもされておられますので
ご心配な方は検査してみてから服用をお勧めします。
ビタミンDはじゃこに多く含まれています。
ご飯の度におじゃこを乗せて食べていただくとよいですね。
サプリメントの過剰摂取は体内に結石を作る恐れがありますのでご注意ください。
当院に不妊治療時からご来院の患者に
産後の養生として、産後HERB和漢茶セットをブレゼントさせて頂いております。
夏の疲れが出る季節です。
・アトピー性皮膚炎
・皮膚炎
・むくみ
・食欲不振
・逆流性食道炎
食滞による熱がこもっています。
サンザニクなどの消化を助ける生薬が必要です。
イメージ胃腸の働きが悪く、リンパ液の停滞が起こっていると思って下さい。
ですので、体質により出てくる食滞の症状は異なります。
夏に回復できなかった体の熱が悪さをします。
夏の疲れが出る季節です。
・アトピー性皮膚炎
・皮膚炎
・むくみ
・食欲不振
・逆流性食道炎
食滞による熱がこもっています。
サンザニクなどの消化を助ける生薬が必要です。
イメージ胃腸の働きが悪く、リンパ液の停滞が起こっていると思って下さい。
ですので、体質により出てくる食滞の症状は異なります。
夏に回復できなかった体の熱が悪さをします。
夜はタイマーではなくて、つけっぱなしが◎
タイマーにする事で、夜中覚醒し易く睡眠の質が下がります
夏は普通に過ごしているだけでも体力を消耗します。運動する事で気血を消耗しますので暑さに犯されやすい
梨、ビワ、桑葉茶,菊花茶
ダンデリオン・鳩麦・きゅうり
サンザニク・とうもろこし・緑豆
セロリ・マイカイカ・ジャスミン
タイプ別にしてみると、HERB和漢茶で使っている薬膳が多いです。