東洋の森ブログ

東洋の森ブログ

癌治療と鍼灸治療 禁忌事項

癌治療・抗がん剤の使用は関わらず、免疫力を高める鍼灸治療で、ダメな事‼️

理由も含めて解説致します。

先ず、

してはいけない事として、

【発汗させる】

・よもぎ蒸し

・ホットヨガ

・岩盤浴←これは体力を補いながらするにはok

デトックスとしてされる方が多いですが、

デトックスしているつもりでも、

癌の勢いを強くしてしまっている可能性があります。

理由

汗を出す行為は、発汗ともいい、

東洋医学では、解表(げひょう)と呼びます。

この解表をしていいのは

風邪の初期だけ。

イメージ、葛根湯ですね。

これは、古典の原典である傷寒論(しょうかんろん)に治療方法が記載されてます。

Screenshot

葛根湯は、体の浅い所の邪気を追い払う処方になります。

癌は、体の奥深い所の邪気の塊ですので、

発汗ごときでは、追い払えませんし

体力を消耗しますから、

結果

癌細胞の勢いが強くなります。

東洋の森では、無理相談を行っております。

お気軽にお尋ね下さい。

明日は皆様にとって良い日になります様に。

院長足立