膠原病と鍼灸

膠原病と鍼灸

膠原病を寛解させるには、
膠原病になる体の状態を理解しないといけません!!

膠原病になってしまうメカニズムを理解しないと、一度良くなっても再び悪化してしまいます。

免疫が高くなりすぎるのは何故?

体の力は2つあります

陽の力

  • 温める力
  • 交感神経を優位にする力

陰の力

  • 細胞を潤す力
  • 骨を潤す力
  • 生命力の源
  • 興奮を鎮める力

この陰の力と陽の力のバランスが
取れている状態が健康です

膠原病は、この陰の力が少なった時に、陽の温める力が強くなり過ぎて暴走してしまった状態です。
※こちらは東洋医学的見解となります

免疫が暴走してしまった原因
言い換えると、陰の力少なくなってしまった為、体のブレーキが効かなくなり、免疫を暴走させてしまった。

  • 寝不足…1日最低7時間は睡眠が必要です
  • 過労
  • 神経の過緊張
  • 月経過多
  • マラソン等の運動で消耗しすぎた状態 etc
  • 体の力が著しく損傷を受けてしまった状態

「免疫の暴走を止める」

陰を補いながら体のこもった熱を取る生薬

体質や炎症の程度により、
どのぐらい配合するのかお一人お一人に添った配合を作製いたします。

東洋の森では、
完全にオーダーメイド配合にて調合

ステロイド剤・生物学的製剤使用中でも東洋医学的治療は併用できます

【対象疾患】

全身性エリテマトーデス・リウマチ熱・強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎・関節リウマチ・
シェーグレン症候群

膠原病治療と鍼灸の無料相談

膠原病治療と鍼灸の無料相談を実施しております。

一覧を見る