
当院について
- Home
- 当院について
「鍼灸」×「漢方薬」
「HERB和漢茶」
漢方薬店・鍼灸治療院
東洋の森
ごあいさつ
2006年より京都市北区にて東洋の森を開業させていただいております。
患者様それぞれのお悩みにベストな鍼灸・漢方・和漢茶の組み合わせを提案し年間延5,000人以上の患者様のお体に携わっております。
不妊治療・女性疾患・小児(アトピー性皮膚炎・喘息・起立性調節障害等)皮膚疾患を専門としております。

当院の特徴
-
患者様の現状問題点と原因を分析して、鍼灸治療・漢方・和漢茶の中からベストな治療方法を提案させていただきます。
-
他府県からお越しの患者様には、無料で遠隔相談を随時おこなっております。
-
漢方薬は少量でも送料無料なので気軽にご相談していただけます。
-
リラックスして治療を受けていただける様に、清潔感のある優しい雰囲気の空間づくりを心掛けています。
-
患者様のプライバシーを守るため、診察・施術は個室でおこなっております。
他の方の目を気にすることなく、安心してご利用ください。 -
衛生面は特に配慮し、使用する鍼はすべて使い捨て、その他の器具や設備は治療ごとに必ず消毒してから次の患者様をお迎えしております。
新型コロナウイルス対策について
当院では、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底して実施しております。
当院の取り組み
- 患者様毎に使用のタオルの交換・消毒を徹底しております。
- 24時間稼働の室内換気及び空気清浄機
- ご来院の全ての患者様の検温の実施
- ご来院の全ての患者様にマスク着用をお願いしております
- スタッフの検温及びマスク着用
- 37度を超える体温の患者様はご遠慮頂いております
診療時間について
完全予約制
他の患者様に少しでも会うことがないよう、また、待ち時間を出来るだけ無くすために、完全予約制とさせていただいております。
ご予約は、出来るだけご予約フォームよりお願いいたします。
当日ご予約の際はお電話で承っております。
鍼灸・漢方・HERB和漢茶
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 8:30-13:00 | 8:30-13:00 | 8:30-13:00 | 漢方相談 | 8:30-13:00 | 8:30-13:00 | - |
午後診 | 漢方相談 | 16:30-19:00 | 16:30-19:00 | 漢方相談 | 16:30-19:30 | 15:00-19:30 | - |
情報・アクセス
鍼灸治療院・漢方薬店・HERB和漢茶
東洋の森
- 所在地
- 京都市北区紫野上築山町36-1
足立ハイツ北大路1階 - TEL
- 075-495-7188
- 休診日
- 日曜日
※駐車場がございます。

アクセス方法
電車・バスでお越しの方
地下鉄「北大路駅」の地下にある北大路バスターミナルより、「建勲神社前」バス停で下車。
道路の向かい側(北側)にございます。
もしくは、地下鉄「北大路駅」より徒歩で約17分です。
お車・バイクなどでお越しの方
「堀川北大路通」交差点を西方向に直進してください。
「大徳寺前」交差点をさらに西に進み、タイムズパーキングの東隣にございます。
「千本北大路通」交差点を東方向に直進してください。
「今宮門前」交差点をさらに東に進み、道路の反対側(南側)のファミリーマートの向かいにございます。
漢方薬店
東洋の森
- 所在地
- 京都市伏見区竹田久保町62-1 足立ハイツ竹田217
- TEL
- 075-495-7188
※完全予約制となります。
※竹田の漢方薬店でのご相談は、ご予約フォームにて「漢方相談」を選択して下さい。
※北大路の鍼灸院での漢方相談は、ご予約はフォームにて「無料相談」を選択して下さい。

経歴・沿革
経歴
立命館大学経済学部卒業後、鍼灸の道に進み、自身の体験から東洋医学の体全体を診る医学に感銘を受けました。
体の不調のサインに気づき、病になる前に治す施術を心がけております。
沿革
- 2006年
- 鍼灸治療院東洋の森を設立
京都市北区紫野にて鍼灸治療院東洋の森設立 - 2008年~2014年
- 統合医療
内科の医師の協力の元、西洋医学と東洋医学を融合させた統合医療に携わる - 2009年~2010年
- KBSカルチャー講座
KBSカルチャーにて東洋医学講座担当 - 2014年
- 治療院をリニューアル致しました。
- 2015年
- 専門家プロファイル専門家就任
- エスエス製薬 監修就任
「生理痛を和らげるツボ」
「頭痛を和らげるツボ」 - 武田薬品工業監修就任
「要チェック!自律神経失調症になりやすいのは女性に多い?」 - たまひよ 監修就任
「育児、家事…休んでいられないママにおすすめ!タイプ別生理痛を和らげる対策」 - 女性綺麗研究所監修就任
「温活ってダイエット効果もあるの?体を温めるメリットと、その方法を専門家に聞いてみた」
- エスエス製薬 監修就任
- 2017年
- 京都市伏見区に漢方薬店東洋の森設立
日本中医薬研究会所属 - 2019年
- 京都新聞マイベストプロ専門家就任
- 2020年
- HERB和漢茶東洋の森設立