
不妊治療
各疾患の治療のみならず、女性の不妊治療もいたしております。現在、病院にかかられている方でも治療可能です。
年間延べ、5000人以上の患者様のお体に携わっているからこその信頼
西洋医学では病の原因を『病巣』にあるとし、東洋医学では病の原因を「身体の変調」にあるとし、「病巣」は氷山の一角としてとらえます。病と共存しながら、身体の体質改善を行い、ゆっくりとこじれた体を紐解くように正常な状態に導く医学です。
不妊鍼灸では現在通院中の方でも治療可能です。
不妊鍼灸の効果は病院の治療との併用で高くなる患者様がおられます。人工授精・体外受精をご検討の方・排卵障害・ホルモン値異常でもご相談ください。40歳を超えてPRO・LH・FSHのホルモンバランスが乱れておられる方、多嚢胞性卵巣症候群の方でも排卵し妊娠される患者様が多数おられます。
不妊の灸治療は体を健康な状態に導きます。
妊娠時には来院前と比較すると体調がよくなったと回答される患者様が多いのが当院の特徴です。お灸の力で卵巣・子宮環境を整え質の良い卵子を育て、妊娠できる体に導きます。
妊娠時に鍼灸ではつわり・逆子治療、出産前は産道の流れを改善し安産に導く治療をいたします。
妊娠から元気な赤ちゃんが産まれるまでのサポート体制を整えております。
まずは無料相談にお越しいただき、東洋医学に基づいたお体の状態をご説明させていただきます。
更年期障害・自律神経失調症・鬱・眩暈・アトピー性皮膚炎・喘息・癌の病中病後ケア・膠原病・各種疼痛
不妊治療・美容鍼灸に関する疑問・お悩みに無料でお答えしています。
TEL:075-495-7188
(完全予約制)
治療中の場合、お電話でのご相談ができない場合がございます。メールにてご相談ください。
癌による疼痛の緩和、抗がん剤治療時の体力低下や療養時の免疫力を高めるお灸をいたします。
各疾患の治療のみならず、女性の不妊治療もいたしております。現在、病院にかかられている方でも治療可能です。
当院は皆、女性スタッフです。受付から治療・施術まですべて女性スタッフが対応いたします。女性ならではのお悩みもお気軽にご相談ください。
治療や施術はすべて個室でおこないますので、他の患者様の目を気にすることなく、プライバシーも守られております。何なりとご相談ください。
患者様からいただいた感想やご意見を今後の治療に活かしていけるように取り組んでまいります。
東洋の森は卓越した技術により「もぐさ」を1㎜の円錐形にひねり、灸の効果を病位の深さに浸透させます。体質改善の治療は深い血流を改善させなければなりません。
針では、深いところに治療効果を出そうとすると、深く刺さなくては効果が出ません。そのためリスクや痛みが出ます。灸は、ひねり方を変える事で治療の効果を深く浸透させる事ができます。
2020年12月24日
不妊治療サポート専門LINEができました
2020年11月13日
HERB和漢茶オンラインサイト
2020年6月23日
7月よりHERB和漢茶を設立しました
2020年4月16日
不妊治療の遠隔診療を行なっております。 初診施術のご案内 初めての方は初診料金3000円をお願い致します
2020年4月3日
不妊治療専門サイトができました
専門家プロファイルというサイトで針灸師の専門家として、皆様からの質問へ回答させていただいております。
2019年11月6日
#01:仕事ができない
仕事にうんざりして、まったく手が動かなくなりました。これ以上働くくらいなら死んだ方がま…[詳しく読む]
2017年5月24日
#02:不安です。
現在妊娠10週に入ったものです。明日、検診に行く予定なのですが、ネットで良く目にする9週の…[詳しく読む]
2017年3月29日
#03:うつ病❓更年期から背中の真ん中の痛みは来るのか?
46歳女姓、肥満型です。うつ病と更年期から背中の真ん中の痛みは来るのですか?急に背中の真…[詳しく読む]
2017年1月26日
#04:左半身のみ、温度を感じにくい
76歳の男性です。2、3日前から、お風呂に入っても、左半身が熱いと感じないのです 。おかし…[詳しく読む]
2016年8月27日
#05:半年前の肉離れ
東京在住33歳の会社員です。昨年末にランニング最中に左大腿部を肉離れをしてしまいました。…[詳しく読む]
専門家プロファイルというサイトで針灸師の専門家として、コラムを執筆させていただいております。
京都市北区紫野上築山町36-1
足立ハイツ北大路1階
TEL:075-495-7188
休診日:祝日
※駐車場がございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | / | 8:30〜13:00 | 8:30〜13:00 | / | 8:30〜13:00 | 8:00〜13:00 | / |
午後診 | / | 16:30〜18:30 | 16:00〜18:30 | / | 16:20〜19:00 | 14:30〜19:00 | - |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | / | / | / | / | / | / | 9:00〜13:00 |
午後診 | / | 16:30〜19:00 | 16:00〜20:00 | / | / | 18:00〜20:00 | / |